ヒルズカードのキャッシングが利用できない理由と対処法についてご紹介します。
じつはキャッシングが利用できなくなる理由は、いくつかあります。
キャッシングを利用可能にするためにも、必ずチェックしましょう!
キャッシングが利用できない理由と対処法
キャッシングの申し込みをしていない
ヒルズカードをつくる時にキャッシングの申し込みをしていなければ、キャッシング利用はできません。
ヒルズカードのキャッシング申し込みは、カードをつくった後からでも申し込み可能です。
キャッシングの申し込みする時には、いずれかの方法でしましょう。
インターネットから申し込み
インターネットからヒルズカードのキャッシング機能を追加するには、「eオリコサービス」を利用しましょう。
「eオリコサービス」にログイン後に「お申込いろいろ」の「ご利用可能枠変更」から申し込み可能です。
※「eオリコサービス」の利用は事前登録(無料)が必要です
電話から申し込み
電話からヒルズカードのキャッシング機能を追加するには「オリコカードセンター」に電話しましょう。
オリコカードセンター
札幌:011-261-6002
仙台:022-215-2655
東京:049-271-3330
名古屋:052-735-3525
大阪:06-6821-3860
広島:082-225-5360
福岡:092-722-5477
受付時間:9:00~17:30
※ヒルズカードを手元に準備しておきましょう
ただし、キャッシング申し込みをしたら、カード会社の審査があるので覚えておきましょう。
それに加えて、次の条件に当てはまる方は「所得証明書」の提出が必要です。
- キャッシング利用可能枠の希望金額が50万円を超える方
- ほかの会社の借入額を含め総借入額が100万円以上になる方
引き落としされなかった
口座残高が不足していた等でヒルズカードの引き落としがされなかったら、キャッシングを利用できなくなります(ショッピングも同様です)
引き落とし結果をカード会社が把握して段階で、ヒルズカードが利用停止になります。
引き落としされなかった時には、厄介な問題が生じます。その中の1つが「カードの利用停止」です。
ですので、念のため「オリコカードセンター」に問い合わせをして確認を取りましょう。
オリコカードセンター
札幌:011-261-6002
仙台:022-215-2655
東京:049-271-3330
名古屋:052-735-3525
大阪:06-6821-3860
広島:082-225-5360
福岡:092-722-5477
受付時間:9:00~17:30
利用可能枠まで利用してしまった
ヒルズカードの利用可能枠まで利用すると、それ以上キャッシングを利用できません。(ショッピングも同様です)
そんな時には、支払い(引き落とし)の金額が利用可能残高に反映されるのを待ちましょう。
お金に余裕があるならば、支払い方法を「1回払いに変更」「リボ払いの返済金額を増やす」などの利用可能残高を増加できます。
もし、急いでお金がいる方は、ほかの会社のキャッシング/カードローンなどを利用すると良いでしょう。
ほかの会社の借入金額が多い
ヒルズカードではなく、ほかの会社借入金額が多ければキャッシングを利用できない場合があります。
キャッシングの利用可能上限は、「総量規制」で決められています。
キャッシングの利用上限金額は、あなたの年収の1/3までです。これ以上の借入額を希望しても審査をクリアできません。
ですので、「総量規制」が理由だった時には、「総量規制」の対象にならないサービスを利用すると良いでしょう。
カードの有効期限が切れている
ヒルズカードの有効期限が切れていれば、そのヒルズカードでキャッシングは利用できません。(ショッピングも同様です)
普通は、有効期限が切れる前に新しいヒルズカードが届きます。
しかし、引っ越しでカード会社の住所情報と現在の住所が異なっていると届きません。
ですので、念のため「オリコカードセンター」に問い合わせをして確認を取りましょう。
オリコカードセンター
札幌:011-261-6002
仙台:022-215-2655
東京:049-271-3330
名古屋:052-735-3525
大阪:06-6821-3860
広島:082-225-5360
福岡:092-722-5477
受付時間:9:00~17:30
ちなみに住所情報の変更は、インターネットから「eオリコサービス」を利用すれば変更可能です。
また、「ヒルズカードMasterCard®専用デスク」に問い合わせしても手続きが可能です。
ヒルズカードMasterCard®専用デスク
連絡先:0120-156-290
営業時間:9:30-17:30
休業日:年中無休
※紛失・盗難受付は24時間
第三者による不正利用が発生した
あなたのヒルズカードが第三者によって不正利用が発生したら、キャッシングを利用できなくなります。(ショッピングも同様です)
ほとんど発生しないことですが、第三者による不正利用が発生するとカード会社がヒルズカードを強制的に利用停止させます。
ヒルズカードを強制的に利用停止させた時には、カード会社からメールあるいは電話で連絡があります。
ですが、機種変更や引っ越しでカード会社の連絡先情報と現在の連絡先が異なっていると連絡はありません。
ですので、念のため「オリコカードセンター」に問い合わせをして確認を取りましょう。
オリコカードセンター
札幌:011-261-6002
仙台:022-215-2655
東京:049-271-3330
名古屋:052-735-3525
大阪:06-6821-3860
広島:082-225-5360
福岡:092-722-5477
受付時間:9:00~17:30
カードの破損もしくは磁気不良
ヒルズカードを長期的に利用していたら、カードの破損もしくは磁気不良でキャッシングが利用できない場合があります。
破損もしくは磁気不良が理由であれば、次のような対応をしましょう。
理由 | 対応 |
ICチップ/キズや汚れ | タオルなどでカードを拭く |
磁気不良 | セロハンテープでICチップ部分の補強 |
もし、上記の対応をしてもキャッシングが利用できないのであれば、ヒルズカードを再発行しましょう。
ヒルズカードの再発行は、「ヒルズカードMasterCard®専用デスク」に問い合わせをしましょう。
ヒルズカードMasterCard®専用デスク
連絡先:0120-156-290
営業時間:9:30-17:30
休業日:年中無休
※紛失・盗難受付は24時間
今月の支払いが重なってて数万円足りない!
こんな時、誰にも知られず素早く一時的にお金を借り入れできると非常に助かります。
私の経験を元に素早く借り入れする方法をまとめてみました。
>>1万円/2万円/3万円/5万円借りるにはどうすればいい?経験者が語る数万円を素早く誰にも知られずに借り入れする方法